空冷ビートル カスタム日記 その1
みなさん こんにちは!! いつもお世話になります。
シンワレーシングです!!
今回からは、VWビートル(TYPE1)のカスタムを行っていきます!!
お客様より、ビートルを現在の交通事情に合わせた走りとカッコイイボディーへと
カスタムして欲しいとのご依頼です、早速作業を進めていきます(^_-)
まずは、エンジンを車体から降ろしまして、次は外装、内装共にバラバラにしていきます。
ストリップされたボディーはボディーショップ新和にてカスタムです、ビッグテールのメキシコ仕様
からアイロンテールの70'S仕様へカスタムしていきます。
タイヤサイズも走りに合わせてサイズアップです、高速道路でエンジンがうならない様にタイヤ
サイズでギヤ比を変更です。
フロントタイヤは細く小さくしてキャルルックを目指します!!
エンジンを分解していきます。
ピストンがカーボンでギッシリ、シリンダーヘッド、バルブもカーボンまるけです(泣き)
シリンダーヘッドをO/Hしました。
beffor after
O/Hしながらシンワレーシング得意のポート加工でパワーアップを目指します!!
ピストンは摩耗していましたのでシリンダーとセットで交換して100CCアップ!!
カムシャフトはノーマルのままですが、これでトルク モリモリで乗りやすく、速くなりますね!!
エンジンも無事に組みあがり、カスタムボディーの仕上がり待ちです。
早くボディーへ搭載し走行してみたくてたまりませんが今回はここまでです。
次回、空冷ビートル カスタム日記その2(ボディー編)もご期待ください。
以上 シンワレーシングでした。